新米夫婦のなにげない日常をつづります。
| Admin | Write | Comment |
ここで挙式しました
2009年2月28日(土)

【挙式】
麻布迎賓館
〒106-0032 東京都港区六本木7-12-29
03-3408-9222
受付:09:30

【二次会】
Rolling Stone Cafe
〒106-0032 東京都港区六本木5-10-25 ゼルコート3F
03-5771-6969
受付:15:30
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
カウンター
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログを書くと、月日の経つのがとても早いことに気付く。
ちょっとでもサボると、あっという間に1週間ぐらい過ぎていたりするのだ。

今日は18:30頃にいつものようにこっそりと職場を出た。
みんなまだ仕事中だけど、僕は今日はかなり暇で、退屈だった。
昨日の昼間に、作らなきゃいけない資料の作成が終わってしまって何もやることがなくなった。
異動したてなので、まだあまり仕事がまわってこないし、周りが忙しくしている理由もよく分からない。
異動してちょうど一ヶ月なので、せっかくだから前の職場と比較して、何か改善したりするポイントが無いか、個人的にまとめてみようと思い、色々調べたり、少し脱線してネットのニュースを見たり、分からなかった単語を整理したりして定時を迎えた。
ろくに仕事もできないのに残業代を稼ぐわけにもいかず、忙しそうな同僚を横目で見ながらこっそり出てきたのである。

むしろ、やらなきゃいけない仕事はプライベートの方が多い。
結婚式で使うムービーも、二次会の案内もまだだし、趣味に関するあれこれも山積みなのだ。

ということで、本当は自分がとても効率的な人間だということを思い出しながら、
まず、溝の口駅で南武線を待つ時間を利用して、10分カットのQBハウスで髪の毛を切った。こんなこともあろうかと、今日は整髪料をつけてこなかった。失敗を避けるために携帯にはイケメンカットモデルの写真を常備してある。最初、「こんな感じで」とバーバーに見せるのは恥ずかしかったが、2回目からは平気だ。顔までは似ないけれど、とりあえず髪の毛はいい感じになる。
20時過ぎには最寄駅の武蔵新城駅に到着できたので、駅に隣接したスーパーで野菜を買い、帰宅後それを洗って、生のまま味噌をつけて食べた。それだけだと寂しいので冷蔵庫に眠っていたチーズとサラミを切ってツマミとした。ヤクルトのバッタモンである「がんばれ元気」という乳酸飲料を飲んで、デザートにPINOを1コ食べれば立派な夕食である。(今日は彼女は靴の日なので、一人暮らしのように適当な夕食でOKだ。)
シンクに置き去りにしていた朝食時の皿や鍋等を洗いながら風呂を沸かし、暖房を入れて暖かくしていた部屋に戻り、このブログを書いている。
この後風呂さえ入ってしまえば、彼女が帰ってくるまでは自由時間だ。
というわけでここまではとても効率的だった。やればできる男だ。でも職場では暇だ。

さてこれから。
今日はこの後、大量のギター用ピックアップを製作しなければいけないし、バンドのライブ映像をパソコンに取り込みたい。友達の二次会の演奏の練習もしたいし、自分達の二次会サイトの写真を選ぶ作業も残っている。
というわけでお風呂に入ってきます。
PR

二人ともまだ風邪が治りません。

毎日遅くまで残業してる後輩達の目を避けるように、こっそりと職場を出て六本木へ。
7:30から23:00の長時間打ち合わせ。
彼女は優柔不断というか、石橋を叩くタイプで毎回会議の進みは確実だけどとてもゆっくり。
僕一人なら15分で終わるんだけど、料理とケーキを決めるのに軽く1時間半。
ケーキに載せるイチゴの艶を " 出す or 出さない " で15分も悩む。
結局決まらなそうだったので、「シェフにお任せします」と言って締めました。

その後、当日の進行に合わせて色々と確認をしたら、ほらもうこんな時間。
異動があって、1ヶ月前よりも1時間半も早く起きなきゃいけなくなったこともあり、毎日23時には寝ないと次の日が朝からずっとつらいです。はあ、まだ明日は金曜日か・・・。
 

今日は会社帰りに式場でシェフとプランナーさんと
お料理・ケーキの打ち合わせをしてきました。
お料理はいろんなメニューがあるので
自分たちの好きなように選ぶことができました。

二人の好みはまあまあ一致していたのでメインはすんなり決まったのですが
前菜が迷ってしまってかなり時間をかけました。。
シェフもちょっとあきれてたかも。
でも満足いただける内容になったはず!

そのあとウェディングケーキを決めたのですがこれが思った以上に難しい!!
全部食べられるケーキなのでいわゆるホテルとかの何段もどーんっていうのとは違い
イメージしてたのとは違った(私のイメージが古いって言われましたが)のと
写真が分かりにくい写真で実際のイメージがわかない(言い訳?)のと
まったくのノープランで臨んでしまったせいで
これまたかなり時間かかってしまいました。

その後、進行に関する打ち合わせをしたのですが
19時半から開始したのに終わったのは23時過ぎ・・・・。
プランナー職も大変だ・・・。

毎回そうですが打ち合わせの後は
これとこれとこれもやらなきゃね!という課題を抱えて帰路に着きます。。。

みきこ

遅くなりましたがあけましておめでとうございます☆

朝霧のせいかはわかりませんが、しっかりと風邪ひいてしまいました。。
流行っているみたいですねー。

とはいえ、2009年になったことだしいい加減お気に入りのミシンを使わねば!と思い
喉がひーひー、息がぜーぜー言う中、
年末年始休みの最終日にクッションを作りました!
(他にやるべきこといっぱいあるんですけどね・・・)

ダンナはんのジーンズ裾上げに使われる前に滑り込みセーフで完成しました。
普段使われないミシンがその日だけ大人気。。。
自分でいうのもなんですがとても素敵なクッションができました♪

さて結婚準備ですが
引き出物検討中なのですがとーーーーっても難しい!!
だっていろんな人がいるから。。
カタログもいいけど、選びたい気持ちもあるし。。。
昨日大量のパンフレットを片っ端から見ていたら目が乾燥してぱりぱりになってしまいました。。
せっかくだからもらって喜んでもらえるものを選びたいものです。

あと1ヶ月と約20日・・・。
やることリストがいっこうに減っていきませんが最良の日となるよう頑張ります。
2009年もどうぞよろしくお願いします☆

みきこ

昨夜、我が家のミシンでジーンズの裾上げをしてみました。
かなりヘロヘロな出来ですが、ちょっと離れて見ればあんまり分からない。
まあいっか。
写真とったのだけど、どういうわけかブログに上げられないのでそれは後日。

最近結構太ってきたので、ダイエットのため夕飯は野菜スティックです。
今日でまだ二日目。でも雪見大福は食べる。

ひろき
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=