新米夫婦のなにげない日常をつづります。
| Admin | Write | Comment |
ここで挙式しました
2009年2月28日(土)

【挙式】
麻布迎賓館
〒106-0032 東京都港区六本木7-12-29
03-3408-9222
受付:09:30

【二次会】
Rolling Stone Cafe
〒106-0032 東京都港区六本木5-10-25 ゼルコート3F
03-5771-6969
受付:15:30
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
カウンター
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

極寒の朝霧高原から昨日帰宅しました。

今年は宿泊したカフェの店長が前面協力してくれたので、かなり力の入った料理を沢山食べれました。
年越しDJは藤沢でDJイベントを主催しているジャッキーさんによる恒例ボーン・スリッピーでした。
他の宿泊者が乱入してすごい人数となりましたが、その後の片付けがブルーでした。
ちょっと部屋に戻って荷物を片付けて帰ってきたらみんなの顔が墨汁まみれでした。ははは!
酔っ払ってひどかった若者達は来年出禁でしょうな。

その後、新たに建った小型のドームハウスに泊まりました。
ドームの上の方に熱が篭りやすく、二階はサウナのようになるので一階で寝袋。
暖炉は温度調整が難しく、燃えすぎると熱く、かといって燃やさないと寒いということが分かりました。
暖炉があまりにもイキオイ良く燃えるため、一酸化炭素中毒が心配で、窓をあけたり閉めたりしているうちに起床時間となり、僕は全く寝れませんでしたが、奥さんは横で自分で止めた目覚ましのことを覚えていないぐらい良く寝ていました。

翌朝は5時起きで、近くの地主さんの元で気球を上げに行きましたが、めちゃくちゃ寒い。
つま先がかじかんで感覚が無く、手や耳が切れてしまいそうです。マイナス5度だったそうです。
気球は寒い中頑張って組み立てるも、風で気球が暴れてしまって途中で墜落!(子供が3人乗っていたので本当にあぶなかった)、中止となってしまいました。
そうこうしている間に初日の出を向かえ、地主さんに借りたオフロード用セグウェイ(なんと1台120万円!)で高原を走り回って帰ってきました。

カフェの掃除を再度しっかりと行い、年越しの締めに高原でサッカー(これも例年どおり)をやって帰りました。
裏天皇杯です。5点先取ですが、4-4でデュースとなり、結局6-4で僕のチームが勝ちました。
負けた方は腹筋です。

帰りは車でピューン。渋滞はしなかったですが、車の量はそれなりにありました。みなさん元旦から元気ですなー。
一旦武蔵新城の我が家で風呂に入り、そのまま浦安の実家に車を返しがてら年始の挨拶に行きました。
弟も帰ってきていたので5人で鍋をつつきました。僕の弟と奥さんは初対面でしたが、意外と普通に話をしていたのでよかった。
実家では高校の友達、岡田が構成した朝日新聞のスポーツ枠をしっかり読み、家族に自慢した後、僕はコタツで死んでました。寝ずの運転が思ったより体にこたえたようです。
その後、電車で帰宅した後は廃人のようになっていました。

そして2日。

朝起きたら、風邪が悪化していて咳がとまりません。のどぼとけの下らへんに違和感があります。
奥さんも風邪で喉が痛いそうです。たぶん僕のがうつったんでしょう。
昼間に起きて餅を焼いて食べ、テレビでたまたまやっていたHEROを3話ぐらいボーっと見た後、川崎のバーゲンに行ってきました(僕は何も買いませんでしたが・・・)。
いよいよ体調の悪化した僕は、夕飯のおぞうにはおいしくいただいた後、早稲田大学の吉村先生が出てる「ピラミッドの謎」みたいな番組を見た後、早々にベッドに入りました。
で、今頃起きてきてブログを書いてます。明日はバンドです。もう寝ます。ごきげんよう。

ひろき
PR
昨日は結局、渋谷でアンプの試奏をしてギター屋をぐるりとまわって、レコファンでCDを買いました。
買ったCD
・POLICEのライブ盤
・Built toSpillのライブ盤
・ZWAN 「MARY STAR OF THE SEA」
・KINKSのベスト盤

越川さん(バンド)お薦めのMGMTとBlack KidsはレコファンにもユニオンにもHMVにも無く、Radioheadの新譜が中古で安くなっていたらと思ったけどそれも無く、じゃあMyceparadeでもと思ったらこれも無かったので、今年はこれでおしまいにします。

その後、実家に帰っておでんを食べ、車を借りてきました。
今日はこれから朝霧高原に行ってDJパーティーをやりつつ、富士のふもとでわいわいと年越しです。
みなさんよいお年を。

ひろき
昨日、2次会のキックオフをやり幹事さんたちに会場を見てもらいました。
みんなそれぞれ2次会幹事や自分の2次会の経験者なので
細かいとこまで気にすべきポイントがわかっててとても頼もしいです☆

よく考えたら披露宴終わって二次会までドレス姿でどこにいよう。。。と思いました。
やはりホテルは取らねばならんのではと。。
花嫁はみんなどこにいたのでしょう。

最近やったことはこんな感じです
・年賀状作成(引越しと入籍報告兼ねて)
・式場で進行の打ち合わせ(盛り上がって、あれやるこれやるとなったけど。。)
・式場でお料理の試食会(ほんとのパーティみたいに料理だけじゃなくて演出も凝ってた)
・結婚式招待状の返信確認(来てないひといます・・)
・二次会招待リストの完成
・ブログ開設
・ブーケ、飾花の研究(かわいいお花がたくさん)
・結婚式に使えそうな写真の選定(これが難しくて時間かかる・・・)

年末ということでお掃除や洗濯もがんばりました。
ほこりって気付くとあっという間に積もってるからびっくり。。
毛布洗うのに洗いだけで2時間もかかるんですね!
でも最近はとても天気がよいので洗濯日和で気持ちいいです。

年末年始は極寒の朝霧高原で寝袋1泊旅なので防寒対策がんばります!
2009年の幕開けがすばらしい景色と共に迎えられますよーに。
                                                                                               みきこ
二次会の幹事をこころよく引き受けてくれたメンバーと、ローリングストーンカフェで第1回の打ち合わせをしてきました。
ちょうどお昼時の打ち合わせにしたので、ランチメニューはほぼ全員がアボガドバーガー。
二次会でやる企画について、色々話をしました。

場所がローリングストーンカフェということで、何か演奏が必要なんじゃないかとか、そんな話にもなりましたが、あいにく僕のやってるバンドは結婚式の二次会にはとても向いていないので却下です。
さて今後どうなることやら。

打ち合わせの後、ヒルズで彼女へのクリスマスプレゼントを買いました。
その後、新橋でスーツを新調しようと思っていたんですが、その日は仕事納めで16時閉店。
僕らは16時15分に着いたのでアウトでした。店長がいたので挨拶して帰りました。

せっかく都内に出たので、今度は僕用のクリスマスプレゼントを探しに御茶ノ水の楽器屋に行きました。
今、ギターアンプが欲しいんですが、狙っていたアンプは試奏してみたらイマイチでした。
御茶ノ水にいると色々なギターやアンプに興味が行って大変です。
あまり楽器に夢中になっていると、徐々にお隣さんの機嫌が悪くなりそうだったので、早々に退散しました。
アンプは家にいるときにネットでゆっくりと探すことにします。

ひろき
挙式、披露宴等の予定時刻と二次会の予定時刻です。

【挙式、披露宴(麻布迎賓館)】
09:30 受付開始(来館は9:00からできます)
10:00 挙式開始
10:20 挙式終了、挙式後セレモニー(フラワーシャワー?)
11:00 披露宴開始
13:30 披露宴終了

【二次会(Rolling Stone Cafe)】
15:30 受付開始
16:00 二次会開始
18:00 二次会終了

変更があればまた随時更新します。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=